ゼファーχ⭐︎ウレタン塗装でFXカラーに仕上げました🎶
昨年末に事故にあい塗装が剥げたり外装が割れてしまったので交換・補修・再塗装することに
まずはエアーサンダーで元々の塗装を削って下地作り
純正カラーのステッカーも残ってたので少し粗めに削り段差や凹みはパテで埋めます
パテは多めに全体に盛って削りながら調整
今回はサフェーサーを塗るので多少粗めで🆗
削り出し補修ができたらサフェーサーを吹いて下地は完成
サフェーサーが乾いたら次はメインの黒を吹きます
黒も色んな色がありますがツヤのあるブラックをチョイス
ラッカー塗装とはツヤの出方が違いますね(^◇^;)
何日か乾かして次はライン入れ
マスキングテープでラインの位置を決めていきます
今回は赤いラインにシルバーの枠をつけ、シルバーと赤の間に黒のラインを残したかったのでマスキングはこんな感じ
赤はキャンディーレッドをチョイスしましたがキャンディーレッドには下地が必要なので一旦シルバーを吹きます
シルバーは粗めのシルバーを使用するとラメを入れたようなキラキラ感が出ます
また数日乾かし次はキャンディーレッドを吹きますがシルバーのラインを残すためマスキングで太いラインだけ残します
クリアも吹いて綺麗な赤に仕上がりました
一晩乾かし組み立て
ゼファーχFXカラーの完成です
今回はタンクとシートのラインの繋がりもバッチリでカッコよく仕上がりました(*´∀`)♪
バイクの塗装をお考えの方は是非お問い合わせください^_^

コメントを書く